Creema Craft Parrty 2018 インテックス大阪に出店します

ブログ更新がすっかり止まってしまっていました。

こんばんは、堂谷木工です。

 

表題の通り

Creema Craft Party 2018

に出店いたします。リアル出店は何気にお初です。

実売云々よりも、いろんな感覚をつかむ為にも、また、

お客さんの顔を見るためにも赤字確定な感じですが出店します。

くわしくは上記リンクをご覧いただければ幸いです。

場所はインテックス大阪6号館Cにて、

期間は2018年1月20日(土)と、翌21日(日)の二日間開催です。

開催時間は10:00~17:00まで、

前売りチケット700円、当日900円となっています。

宜しければ寒い時期ですがお越しくださいませ。

 

それでは、失礼します。

 

未分類
新作 カエデの小抽斗の画像をアップしました

こんばんは、堂谷木工製作所です。

今夜はめっきり冷えますね、僕は今、Tシャツですけど。

 

懲りずに小抽斗を製作しておりました先月から、

ようやく完成しました先行の3台の画像をアップします。

抽斗のツマミを錫を自作の型に流し込んで制作したり、

脚を付けて軽快なイメージに挑戦したりと、

カエデの「杢」の強烈なイメージを、

軽快に楽しめないかと思いまして、制作しました。

当方は杢のギラギラを目一杯使った作品も別に嫌ではないですが、

毎日目にするものとしては、少々しんどいと思います。

世間一般の「杢」というイメージ、

趣味人だけにしかわからないようなものではなく、

ただ「美しい」と思ってもらえるようにならないものかと思い、

杢を脇役としてなんとか出演させるにはどうすべきか、なんて考えました。

そもそも、小抽斗という、少々古風で現代の生活において、

イメージの遠くなった感のある調度品ですが、

もっと楽しめる木工品であると思うのです。

いつかは小抽斗だけで展示会をやってみたい、などと思ったりもします。

誰にも構われないと思いますが…。

 

よろしければ以下リンクからご覧ください。

カエデの小抽斗

 

それでは、また。

未分類
製作品ページを更新

こんばんは、堂谷木工製作所です。

製作品のページを少しずつ改修しています。

 

製作品のページへ

 

木製品の撮影は難しいですね、どのような色味が一番理想的か。

木工の技術よりも、販促に関する技術や知識がめっぽう乏しい現状です。

少しずつ向上させていきます。

営業活動に制作と同等ぐらいのエネルギーをつぎ込まないといけないと感じます。

 

それでは、また。

未分類
大河の中にありて

連休も終わりましたね、こんばんは。堂谷木工製作所です。

連休中は、制作の丁度合間ということもあり、

久々にデパートに展示会を見に行って、刺激を受けました。

 

今日の記事は『自分の今の想い』です。

 

木工。

求められているモノと、自分の作りたいモノとの差がありますね、非常に。

作り手としては、「提案」していく姿勢をモノに込めたいという、

エゴなんでしょうか、意地?

しかし、世の中では全く違うんですよ、感覚が。

そもそも、が違う。

 

大量生産大量消費だけが諸悪の根源のように語られますが、

作り手も受け手も、評論家も学者も、

時代のダイナミズムに流されたのかもしれません。

それは今となっては「昔話」。ここからなんでしょうけども、

だからと言って今日のハンドメイド自体が質を高めていくとは限らない、

「流れ」に「抗う者」が、時に大河の流れをも、捻じ曲げるかもしれない。

 

しかし、自分自身がその重責を担えるなんてことは全く無理で、

明日明後日の自らの生活を自分の木工にゆだねている、か細いその手腕に。

それでも大河に抗っていくだけの勇気と体力や資本…。無いだろうなぁ。

 

でもね、折角木工させてもらっているので、

まんまと時代の流れに流されないように、あがいてみようと思いました。

そんな秋の夜です。

 

少し家具系の製作品を増やしていこうかと思いますが、

とりあえず今月来月は、小物のアイデアを形にしていきます。

 

それでは、また。

未分類
「折り畳み机」マボロシの動画

こんにちは!堂谷木工です。

今日は立て続けに更新します!

 

当方、実は約1年もの時間をかけて、

「木の部品だけで作った折りたためる机」を考え、制作したのですが…。

あまりの手間がかかりすぎ、とても販売できるようなお値段にならず…。

しかしながら、ギャラリーには後程画像をアップさせていただくつもりです。

『とにかく木だけで部品を作り』、

『しかも、揺れを限りなく抑える』、

『そして、形は至ってシンプルに』

上記三本柱に作った結果、やはり、

ネジや折り畳み構造の一部に真ちゅう丸棒を用いざるを得なかったものの、

基本的には木だけで、極めて揺れの少ない折り畳み机が完成しました。

形も至ってシンプル。

今は動画でしかご紹介できませんが、

よろしければご覧くださいませ。


 

当工房の製作品や活動報告、工房の様子なども、

今後動画でご紹介できればと思います。

よろしければチャンネルご登録していただけましたら幸いです。

 

それでは失礼します。

 

 

未分類
クラフトサイトに製作品を順次アップしています

こんにちは、堂谷木工です。

記事投稿2件目!まだまだこれからです。

今日は季節の変わり目の雨、もうすぐ秋が来ますね。

雨が降る前は蒸し暑い感じでしたが、今年最後の蒸し暑さのような気がして、

少し寂しい感じもしました。

 

さて、iichiさまとCreemaさまに加え、

本日から大御所のminneさまにも出品させていただきました。

当ウェブサイトのギャラリーの方の更新がまだできておらず、

詳細画像なども整理して掲載予定ですので、今しばらくお待ちくださいませ。

 

只今、新たに小抽斗(こひきだし)を製作中です。

10月初旬にはご紹介できると思います。

今は小さな抽斗ばかり作っています。

来年1月には、クラフトイベントへのリアル出店販売のための制作を進める一方、

来年5月にはグループ展への出店も出来そうです!

その出品の家具などを考えたり、また、

気軽にお手に取ってもらえるような製作品も考えています。

またクラフトサイト等でお目にかけることができるように頑張ります!

 

それでは、失礼します。

 

未分類
開業して約3か月

怒涛の開業準備だった。

必要なモノ、コトを一気に詰め込んで、側っ面だけ仕上げた感じだった。

本番はここからである。

どうぞよろしくお願いいたします。

未分類